名水ツアー 後編の前に中編!!
ガイドをして頂いた衛藤さんより、感想を頂いたのでご紹介します。
ガイド研究8月号より 「名水紀行のガイド」
7月25日にありました。炎天下、不安もありましたが暑さを感じさせないガイドでした。
ジャンボタクシーに3組の夫婦と、1人の女性。7人のツアーでした。
コース 9:40~14:40 ※姫だるま工房を見学し、サフランの吉良文平顕彰碑も見ました。
竹田駅~竹田名水群~明正井路~円形分水~白水の滝~昼食~白水ダム~岩本~竹田駅
行く先に水があり、ふれるだけで涼しい感じでした。圧巻は滝の飛まつで、冷たく感じました。夏向きのコース、滝廉太郎の曲にある納涼そのものでした。今回、私のハーモニカが初公開となりました。揺れる車内での演奏、緊張しました。参加された方は、とても喜んで下さいました。説明よりも、五感に訴えるガイドの一日でした。
説明する衛藤ガイド。(真ん中)
コメント